June 30 2005 フェス会場から街へロックフェスの会場が5時なんて、想像もしなかったよ!ガタガタと揺れるRoskild駅行きのバスの中で、下調べを怠った自分を悔いた。 でもオフィシャルサイトではタイムスケジュールが載ってなかったし、まぁ入り口と大体の地理を掴んだだけでも良かったのかもしれない。 Roskild駅に着き、電車でコペンハーゲン駅へ向かう。 コペンハーゲン駅に着くと、なぜかふっと安心感がわいてきた。 まだ4時くらいだったので、お腹も空いたしコペンハーゲンの繁華街へ向かうため、ホテルとは逆方面へ向かう。 |
![]() 大きな門のからチボリ公園の中を覗くと、緑に囲まれた大きな通りが続いていた。 この公園はとても大きくて、敷地内には野外ステージが3つあり、小さな遊園地もあるらしい。 日本だと日比谷公園かな? ちなみにこの遊園地は、かつてウォルト・ディズニーが来訪してディズニーランドを創造するヒントにしたと言われている。 次に来たときはゆっくり訪れてみたい。 |
少し行くとちょっとしたショッピングセンターがあった。 ガラガラのカフェ発見。お腹ぺこぺこなのでここで休もう。 しかしなぜか客がお年寄りばっかり!!うーん、いまいちな味なのかも・・・。 ハム野菜サンドとチョコデニッシュください!飲み物はお茶で! 「お茶はこの中から選んでください」と、かわいい女の子が最上の笑顔でティーバックの一覧を指差す。 「Green」の文字が目に入った瞬間、「Green!」と咄嗟に指差した。 吹き抜けの庭に面した奥の席に座り、熱い緑茶をひとくち。は~落ち着く~。 サンドイッチ(バーガー?)はガラスにたくさんあったものなんだけど、トマトもレタスもしゃっきりと新鮮で、チーズもハムもぎっちりと挟まっている。 そしてしっとりもちもちのバンズがまた美味しい!うふ~幸せ。 向かいのテーブルに若い美男美女が座っている。デンマーク人てきれいな人多いよなぁ。 ふっと外を見ると、空にカモメが飛んでいた。 元気が出たので再び外へ。ホテル方面へ向かうことにした。 |
大通りをずっと歩いて行くと、スーパーや洋服や、雑貨屋などいろんな店が並んでいる。 ちょうどこちらもバーゲンの時期らしい。 ![]() 日本にある洋服と変わらない。こんな服なら日本の方が安くて種類も豊富だし・・・流行って世界共通なんだなぁ。 がっかりしつつ歩いていると代官山辺りにありそうな感じのかわいい店があった。 おしゃれな雑貨や食器、洋服がきれいにディスプレイされていて、どうやらセレクトショップらしかった。 入ってみると、すごくかわいい!なのになんでガラガラなの? 外からちらっと見えたタンクトップを手にとると、すごく手触りがよく、デザインもめちゃくちゃかわいかった。 値段を見ると、やっぱり高かった。なるほど、この店が空いてるわけだ。 ちょっと迷ったけど買うことにした。 ”Vadumsrum”というデンマークのブランドのものらしい。 買うときお店の男性に「Where is CD shop?」と地図を出すと、ここらへんに何軒かあるよ、と地図を指差して教えてくれた。 「Shop's name?」と聞くと、名前はわからないけど、この地域に行けばたくさんあるからわかるよ、と照れくさそうに笑った。 そろそろ6時なのでホテルに帰ることにした。 |
![]() 小エビがたっぷり入ったサラダはなかなかおいしかった。 日本にはないこのボリュームがうれしい。 コンビニってやっぱり便利だなぁ。 特に言葉に不自由な海外旅行ではとても助かる。 |