アイスランドでしか買えないモノを探して5年前に訪れたときは首都にもかかわらず「買い物をしたいのに買いたい物がない」という状態だったレイキャビク。わかりやすく国旗などをあしらった土産物屋は多いのにそれ以外はパッとしない店ばかりでした。 ところが今回レイキャビクの街を歩いてみたら、センスのいい店があちこちにできていてその変身ぶりにびっくり。 「買いたい物がたくさんあって困っちゃう」街になってました! |
最強のアイスランド・ウール![]() セーターにしようと思ったんだけど、高くて…断念。 サイズや好みも難しいので、小物にしました。 でも、これだ!というものがなかなか見つからない。 シンプルなノルディック柄でごつくない手袋を探して何件もお土産物屋さんをまわってみましたが、どれもいまいち…。 諦めかけたとき、小さなアイスランド・ニット専門のお店を見つけました。 ツーリストインフォメーションに面した広場の近くにある、Thorvaldsens Bazarというお店です。 赤ちゃんのニットからごついセーター、帽子からストールまで種類の多さは一番! しかも色や模様の種類もたくさんあって、どれにしようか悩んだ! いかにもなデザインでなく地元の人が買いそうなものが多く、デザインのセンスも絶妙。 おすすめです! Thorvaldsens Bazar 公式サイト 住所:Thorvaldsensfélagið Austurstræti 4 101 Reykjavík |
100% Made in Iceland![]() アイスランドでも何となくiPhoneケースを探していたところ、Harpaの中にあるお店epalで木で作られたケースを見つけました。 Börkurというブランドのケース。 天然木というナチュラル素材に加え、馬や島のシルエット、 パフィンなどのモチーフが彫られていてとってもアイスランドらしいケース! でも私の機種5s用の種類が少なくて好みのデザインがなかったのでがっかりしていたところ、デザインショップFóaでも発見。 いくつかあった種類のなかから一番好みだった"The Harb"を購入。 木なので手触りがいいし、ケースを見るたびに旅行のことを一瞬でもぼんやり思い出せるので楽しい。 いいケースが買えて満足! Börkur 公式サイト |
アイスランドデザインの宝庫![]() ![]() アイスランドでお買い物するときには絶対チェックしたいのがFóa。 アイスランドデザインのお店なので、ぜーんぶアイスランド! ポストカードやマグネットから、絵画やジュエリーまで様々。 自分へのお土産から友達や家族へのお土産まで何でも見つかりそう。 私がついつい買ってしまったのは、ポストカード。 アイスランドらしいモチーフがポップでかわいいイラストになってます。 このシリーズはたくさん種類があってどれもかわいいので、3枚に選ぶのに苦労しました〜。 こちらのレイキャビク紹介ブログ(かわいい)にたくさん写真があります→ I heart Reykjavik |
北欧雑貨好きさんにおススメ!![]() アイスランドデザインを初め、北欧デザインからヨーロッパのデザインまで幅広い品揃え。 主にキッチン用品などの生活雑貨が多くて、有名どころがたくさん置かれているので見応えあります。 内装やレイアウト、セレクトもとてもセンスが良くておしゃれです。 北欧デザイン好きにもおすすめ! 思いがけずグッドデザインのお気に入りを見つけちゃったりして、買い過ぎてしまうかも。 ムーミングッズもありました。 アイスランド人の友達いわく、ムーミンはアイスランドでも人気らしいです。 ちなみにこのお店を訪ねたときにいた女性の店員さんもガーリーでかわいかった。 公式サイトで商品のラインナップとお店の情報や画像がたくさん載っているので見てみると雰囲気が感じられますよ〜。 Hrím公式サイト |
![]() 5年前に比べておしゃれなお店が増えて、だいぶあか抜けてました! このメインストリートにいいお店が集中しているので、買い物したいならこの通りを一歩きすればOK。 だいたい半日もあれば十分です。 もっと見たいなら、メインストリートの一本隣の道などを散策するとちらほらお店があるので、 一日散歩する日にして買い物がてらのんびり街を歩いてみるのもレイキャビクらしい旅の仕方。 実際に買い物をしたお店以外に、おススメのお店をちょっと紹介します。 |
メンズならこの店![]() ローガベーグルの一本となりの通りにあるこのお店、本当におしゃれ! お店に入ると、渋谷か代官山のお店に来たみたいな感覚になります。 ここはメンズウェアのセレクトショップなので、アイスランドのものもありますがほとんどは外国のもの。 それでも、北欧やヨーロッパのものが多く、センスがいいので見応えがあります。 女性でも、Tシャツやセーターをボーイフレンドコーデする人なら楽しいかも。 完全に地元の人向けのお店なので、冷やかし目的はやめましょう〜。 Húrra Reykjavík 公式サイト ※画像:公式サイトより 住所:Hverfisgata 50 101 Reykjavík |
おしゃれお土産物屋さんレイキャビクの2大観光地、Harpaの中にあるお店epal。こちらのデザインショップはアイスランドのグッド・デザインが集められています。 アイスランド・セーターやフエルト小物、火山岩を使ったアクセサリーから生活小物、食器、ポスターまで豊富な品揃え。 アイスランドデザインの他に北欧諸国のデザイン品もあります。 なにより、Harpaの中にあるので、買い物する時間がなくても観光ついでに買い物ができるのが便利! アイスランド国内でも、観光地にあるお土産物屋さんで一番のおしゃれショップだと思います。 Harpa 公式サイト 住所:Harpa Austurbakki 2 101 Reykjavík ※画像:お店の公式facebookより ![]() |
国が破綻してから5年。 観光業に力を入れたのか、ウインドーショッピングをしても楽しい街になってました。 もともと破綻前は「買い物をしにロンドンまで行く」という人が多かったらしいので、 破綻して気軽に外国に行けなくなったぶん自国で買い物しなくちゃいけなくなったんでしょうね。 と言ってもそこはアイスランドらしい素朴さというか田舎っぽさというか、程よくおしゃれで程よくのほほん。 洗練され過ぎてない今くらいがちょうどいいなぁ。 また次に訪れたときにどう変わっているのか、楽しみです。 |