ちょっと贅沢なSAS PLUSクラスでコペンハーゲンへスウェーデンのヨーテボリへ旅行するため、まず成田空港から乗るのはもちろんおなじみのスカンジナビア航空(SAS)!機内から北欧気分が盛り上がるので、いつもSASを選びます。 今回はエコノミークラスのひとつ上のクラス、SAS PLUSのチケットです。 成田空港からデンマークのコペンハーゲン空港までちょっと贅沢にフライトを楽しみながら向かい、コペンハーゲン空港でヨーテボリ行きの飛行機に乗換えます! |
成田空港から今年も成田空港まで義理の弟が車を出してくれました。11:40 成田空港出発、コペンハーゲン行き。 まずコペンハーゲンまで行き、乗換えてヨーテボリへ向かいます。 8:15くらいに家を出発して、順調に9時くらいに成田空港に到着。 ![]() …かわいい!! 連れて行きたいけどムリー! さらにみんなで「ぼくは行かないんだよー」「飛行機見に行こうか!」と気をそらせてお別れ。 あぁさみしい。 出国口のパネルがR2D2と3-CPOです。 スターウォーズ盛り上がってるなぁ。 8/20はまだまだ夏休みなので空港も人がいっぱい。 出国口のセキュリティチェックは行列ができてました。 |
![]() SASファン仲間のプラチナメンバーが私のステータスを引き上げてくれました。 あぁ、ありがたい…。 なので、混雑している出国口には並ばず、ゴールドメンバー専用の出国口、GOLD TRACKから! 通常の出国口は長蛇の列ですが、GOLD TRACKは全くそんなこともなく。 お姉さん達もヒマそうです。 出国手続きもあっさり終わり、免税店をちらちら見ていたらあっというまに時間が経ってしまったので搭乗口へ。 ラウンジで休むほどの時間がなくなっちゃったのが残念。 搭乗口でまったりぼんやり待っていると、11時頃に搭乗開始のアナウンス。 ゴールドメンバーは優先搭乗なのでお先に〜! |
![]() ![]() エコノミークラスのひとつ上のクラスと言ってもビジネスクラスではなく、エコノミーとビジネスの中間クラス。 リニューアル前のエコノミーエクストラにあたります。 チケットを買うときに一番安いのを買ったので気付かなかったのですが、なぜかそのとき一番安い席がPlusだったのです。 成田空港→ヨーテボリ空港の片道で97,770円。 高い。 安い時期ならこれで往復の値段です。 でも出発の一ヶ月前に購入したから仕方ないかな…。 座席の写真は前がPlusの席、後ろがエコノミー(SAS GO)です。 こう見ると、席の大きさが違うのがよくわかりますね。 Plusは席全てにアメニティも付いています。 Shoes Bagに、耳栓、アイマスク、くつした、歯磨きセットが入っています。 私はそれ以外に、空気枕・布マスク・ハンドクリーム・コスメポーチ・デジカメ・iPhone・メガネを入れて席に置いてました。 Plusだと席が広いので、小柄な私だとちょっとした荷物も足元じゃなく席に置けてしまいます。 ちなみにコスメポーチの中身は、ファンデーション・リップクリーム・アイブロウペンシル・アイシャドウ・目薬が入っています。 よく、旅行関連のエッセイやガイドなどで、”いかに機内でも家で寝る状態に近づけるか”を指南しているものを見かけます。 でも、私はあまり気にしてません。 だからメイクはそのままで落とさないし(気分によるけどマスカラはあんまりつけない)、今回はコンタクトレンズさえも外さずにそのままでした。 だって、夜遊びするときはみんなフルメイクでコンタクト付けたまま朝まで過ごしますよね。 電車の中で寝るとき、コンタクトは外さないですよね。 そう考えて、いつも気負わずに乗っています。(乾燥がひどくて耐えられない場合のためメガネを持っています) |
![]() カシューナッツなのは同じだけどパッケージが変わってた。 飲み物はスパークリング・ウォーター、プリーズ。 スカンジナビア航空はキャビンのリニューアルをしたということで楽しみにしていたのですが、日本〜コペンハーゲン間の便はまだリニューアルしてないみたい。 残念。 ちなみにPlusの好きなところは、フットレストがあるところ。 アームレストにあるボタンを押すと出てきます。 使う前は「たいして変わらないでしょ〜」と思っていたのですが、意外にもとってもラク。 ただ、なかなか戻せなくておたおたしていたらCAさんが手伝ってくれたのですが、戻すときは力ずくだった。 「たまに固いのがあるんですよねっ!」とどうにか力ずくで戻してくれました。 リニューアル、必要だね〜。 |
一度目の食事![]() ![]() Plusはメインディッシュが選べるので、私は魚を選択。 今回、行きはSAS Plusなので機内食にスペシャルミールは注文しませんでした。 Plusはどんな機内食なのか興味あったし、以前乗ったときは味もまぁまぁだったのでいいかなと。 それにカトラリー類もビジネスと同じジョージ・ジェンセンなどだったので楽しみ。 前菜はローストビーフ。メインは白身魚のクリーム煮。 まぁ、普通に美味しかったです。 クラッカーにつけるクリームのチーズ(クリームチーズではない)がクセがなくてあっさりしたクラッカーにぴったり。 ![]() ほどほどの甘さに酸味がプラスされてとっても美味しかった。 そしてこの器。 ぽってりした形でかわいらしく、手にしっくり馴染む。 ちなみに私が食べるのが遅いのか、デザートを食べる前にトレイを片付けられてしまいました。 「トレイは片付けますが、デザートとコーヒーはゆっくり楽しんで下さい。」とCAさんが言ってくれたので、 お言葉に甘えて映画を観ながらのんびり食べました! その後、17:30くらい、食事から4時間後くらいにおやつと飲み物が出ました。 おにぎりかサンドイッチを選べたのでおにぎりを。 そしてPlusはハーゲンダッツのアイスも出ました! クッキー&クリーム、ストロベリー、バニラの3種類かな?私はバニラを選びました。 日本ではダイエットの日々だったから、おかまいなしに食べられてうれしい〜。 |
![]() ![]() まず『アベンジャーズ /エイジ・オブ・ウルトロン』観た。 特別好きなシリーズではないけど、とにかく派手なのでそれなりに面白い。 アベンジャーズの中で一番好きなのがキャプテン・アメリカ。 特に『ウインター・ソルジャー』がすごく面白かったしキャプテンもいい男なのでお気に入り。 『エイジ・オブ・ウルトロン』もキャプテン中心に観てました。 見せ場はやっぱり…薪割りのシーンですよね! SASマガジンの特集はLEGO。 SCANORAMAという名前だったけど、変わったのね。 いまレゴは子供だけでなく大人のファンが多く、レゴを支えているんだそう。 他にもレゴの歴史やいろんな商品が載ってて面白かった。 |
二度目の食事![]() チーズのラビオリと野菜のグリル。 美味しかったですよ〜。 デザートはフルーツ。 パンもつきますがだいぶ軽め。 重くないし野菜が多いのでバランスが取れていていいですよね。 ちなみにカトラリーはジョージ・ジェンセン。 ”Scandinavian Airline”とロゴ入りです。 すっきりしているけど口に当たる部分が丸みをおびて、どこか暖かみがあるデザインが好きです。 さぁ、いよいよコペンハーゲン空港に到着です。 |
コペンハーゲン空港到着、そしてヨーテボリへ![]() ![]() ヨーテボリ行きの便に乗換えるのですが、一時間しかないのであんまりゆっくりできません。 17:05 コペンハーゲン出発、ヨーテボリ行き。 搭乗口がすごく遠くてひたすら歩く。 やっと着いたー!と搭乗口をくぐると、外でした。 コペンハーゲンはとても良い天気! 少し歩いて乗る飛行機へ向かう。 この光景、テンション上がりますよね。 写真をぱちぱち撮っていたら、私の前にもぽっちゃりした男性が夢中で飛行機の写真を撮ってました。 仲間だ!と一瞬嬉しくなったものの、私もこう見えてるのかー…と思うとちょっと躊躇してみたり。 ヨーテボリまでたったの一時間のフライト。 短いので食事はなく、飲み物とチョコ一個のみ出ます。 あっというまにヨーテボリに到着です! |